貧乏な私にとってファッショブランドといえば、しまむらです。
私にとってはユニクロでさえ、ハードルが高いのです。
世の女性たちは、当たり前のように1980円の服を「安い!」といいながら買い漁っていますが、私にとっては1980円なんて高い高い。
服に1000円以上を出すのは贅沢なのです。
基本的にはフリーマーケットでファッションアイテムを購入しているので、世の女性が着ているようなお高いブランドものは持っていません。
私にとって唯一のブランドはしまむらなのです。
しまむらは優しいブランドです。
サイズの大きい服もあるし、何よりもセールになると安い。
しまむらというと無条件に安いと思っている方もいるでしょうが、しまむらがもっとも安いのはセールのときです。
通常時のしまむらには絶対手を出しません。
これまで私がしまむらのセールでゲットしたアイテムをいくつかご紹介してみましょうか。
まず、ショートパンツです。
綿素材のサイズもぴったりのやつをなんと180円で購入しました。
訳アリではなく新品の状態で、です。
次に、スニーカーです。
オールシーズンいけるスニーカー、これもサイズぴったりでなんと300円で購入しました。
もちろん、これも新品です。
さらに、ワンピース。
綿素材の着回しの利く、ゆったりめのワンピースを500円で購入しました。
あとは、個人的には安く買ったという感覚はないのですがトップスを900円で購入しました。
出せる金額のギリギリという感じでしょうか。
ちょうど宇宙系の柄にハマっていたこともあり、デザインがどんぴしゃでした。
しかも、最後の1枚だったので購入してしまった感じです。
他のトップスだったら900円では絶対に買っていませんね。
おそらく他の方にとってはトップス900円というのはかなりお安いのでしょうけどね。
私は最近新品でも500円がラインかなと思うようにすらなりました。
以前のように1980円でファッションアイテムを購入するなんてできなくなってしまったのです。
大好きなファッションブランドであるしまむらも常にセールをしているわけではありません。
最近は、なかなかいいのに巡り合えていません。
ユニクロはあれなのですが、GUなら案外いけるかな?と思っているのでそのうちGUも開拓してみようと思っています。
ただ、いくらGUと言えどもしまむらの安さには敵わないので、できることならまたしまむらでいいものをいっぱい見つけたいところです。
ブランド
オタクな私にとって人気ブランドとかアルター以外あり得ない
オフの日にブランドショップ行ったら彼氏が浮気しててワロタw
ファッションブランドしまむらで激安アイテムを買った私の話
ブランドバッグを高山質店に持っていきたい人生だった・・・
ブランド物のカバンよりアニオタ全開の痛いカバンで歩きたい
ブランドのお店でオタク談義が白熱して追い出された
ブランドのカバンが大好きな友人と野崎くんについて語った
ブランドショップで「名はなんという」と言ってしまった話
ブランドショップへ面接に行ったら同級生がいた
ブランド品がすべてフィギュアに変わった友人の話
ブランド好きにBLの意味を教えたら腐女子が誕生した
ブランド物でイケメンを落とす戦略が失敗した
コメントは受け付けていません。