基本的に私漫画派の人間でラノベには手を出していなかったのですが、とうとう年貢の納め時が来たようです。
ラノベに手を出してしまいました。
田中ロミオ先生の「人類は衰退しました」というラノベなんですけども。
しょっぱなの気づかないところから伏線が張り巡らされていて、最終巻に向けて一気にその伏線を回収していく・・・というかなり爽快感のあるラノベです。
個人的には結構壮大で世界観の複雑な作品だと思うのですが、何よりもこの作品で伝えたいのが妖精さんのかわいらしさです。
人類は衰退しましたはアニメ化もされているのですが、アニメの妖精さんが断トツで可愛いです。
コロポックル?コロボックル?のような感じのちんまいメルヘンな生命体です。
その表情を顔文字で表現するなら(・ワ・)こんな感じです。
アニメでしゃべらせると本当に可愛いんですよ。
舌っ足らずというか、アホっぽいというか・・・イメージとしてはドラクエでいうところのスライム、もやしもんでいうところの菌、トトロでいうところのまっくろくろすけです。
作風としては結構社会風刺なんかもあったりして。
ファンシーでありながらシリアス。
妖精さんもめっちゃかわいいんですけど、可愛い顔と声としゃべり方でえげつないこと言ったりします。
妖精さんを含めてこの作品にどっぷりハマってしまった私なんですけども、この世界観に感化されてかわいいものを集めるようになりました。
服はさすがに普段のわたくしのキャラというものがありますので、インテリアやら小物やらでかわいいものを集めています。
先日なんてかなりお高かったのですが、かわいい財布を買いましてね。
パステルのかわいいやつです。
パステルカラーで萌えられるほど今の私は感化されているのです。
周りからは「パステルカラーの財布は風水的にちょっと・・・」と言われた気もするのですが、そんなことは関係ないのです。
妖精さんは風水をも超越する存在なのです。
妖精さんはなんやかんやですごい存在なので、風水どころではない超絶スーパーなご利益をですね・・・げふんげふん。
ご利益はおいといて、ひとまず妖精さんはかわいい上に素晴らしき生命体なのです。
人類は衰退しましたが社会的ブームにならない意味がわからないレベルなのですが、本当にアニメも2期をしてほしいものです。
財布
がま口の財布が現代でも根強い人気がある理由
二つ折り財布の使い方と注意点
意外に多い?シャネルの財布のロゴに似てるもの!
プラダの財布で開運を狙う。ブラックと赤。
ヴィトンの財布を偽物だと言い張った友達に鉄槌を下した話
レディースの財布はなぜかゴールドが売れる!?
ヴィヴィアンの財布で振られた話
フルラの財布がきっかけで差し歯が飛んで音信不通になった話
miumiuの財布で勘違いしてひとり妄想を膨らませた話
ダコタの財布で話が噛み合わなかった話
アナスイの財布で彼氏が覚醒した話
ビビアンの財布がビビアンの財布じゃなかった件
クロムハーツの財布に直筆サインをしていた元カレ
ダンヒルの財布を見て「あうんにる」と読んだ元婚約者
一目惚れした新品の革財布を買った翌日にダメにした
ラノベの世界に感化されてかわいい財布をゲットしたった
エムアイカード滅びろ!大丸でクロコの財布を買ったら、公共料金の支払いが!
仕事の怒りに任せて二つ折り財布をウォレットに買い替えた
コメントは受け付けていません。