ある日、友人が「ダコタの財布ほんまにかわええわぁ~」とメールを送ってきました。
私「あの子かわええもんなー」
友人「あの子?あんた物に子とかつけるタイプやったっけ?」
私「物!?アホか!ちゃんと生きとるやろが!」
友人「お、おう・・・すまんかったな・・・」
こんなやりとりをメールでしていたのですが、生きている人間を物呼ばわりする友人にかなりの衝撃と怒りを覚えていました。
でもそれと同時に友人はそういう非常識なタイプではないよな~とも思っていました。
メールでの反応を見る限り、冗談で言った感じでもない・・・なんとも言えない違和感がありました。
まぁ、明日会うし、そのときに話せばいいかと思って、友人へのメールは特に続けることなくそれで終わりにしていました。
翌日。
友人「昨日はすまんかったな。」
私「ええで。でもなんで人を物とか言うん?」
友人「人?なんで人?」
私「あのかわええダコタの財布やろ?」
友人「うん。ダコタの財布やな。物やん。」
私「いや、財布は物やけどダコタローズは人やん。」
友人「ダコタローズ?ダコタの新作?」
私「ん?」
友人「ん?」
私「ダコタローズやろ。あのバービー人形みたいなかわええ子。」
友人「誰や。」
私「いや!ダコタの財布かわええ言うたんあんたやん!ダコタローズの持ってる財布のことやろ?」
友人「違うわ!ダコタはダコタや!ダコタの財布や!」
ここで友人がスマホをシャリシャリといじりながらダコタの財布を見せてくる。
私「お、おう・・・こんな物が・・・。」
ここで私がスマホをシャリシャリといじりながらダコタローズの画像を見せる。
友人「リアルバービー・・・ケバいな。」
私「ダコタローズの話ずっとしとるんかと思ってたわ。すまん。」
友人「ええよ。こっちもダコタローズ知らんかったし。」
喧嘩というほどではないにしてもお互い気にしないタイプなので、この一件はさらっと流すことができました。
ただ、友人は「ケバいケバい」と言っていたダコタローズにはまったようで、私はダコタの財布のほうに興味を持つようになりました。
今でもなんとなくお互いの笑えるネタとなっており、友人のほうから「ダコタの財布かわええな」とか私のほうから「ダコタローズってダコタの新作なん?」といった悪ふざけのメールを送るようになっています。
ちなみに、私はいまだにダコタの財布を購入できていないのでお金を貯めている最中です。
 


財布
がま口の財布が現代でも根強い人気がある理由
二つ折り財布の使い方と注意点
意外に多い?シャネルの財布のロゴに似てるもの!
プラダの財布で開運を狙う。ブラックと赤。
ヴィトンの財布を偽物だと言い張った友達に鉄槌を下した話
レディースの財布はなぜかゴールドが売れる!?
ヴィヴィアンの財布で振られた話
フルラの財布がきっかけで差し歯が飛んで音信不通になった話
miumiuの財布で勘違いしてひとり妄想を膨らませた話
ダコタの財布で話が噛み合わなかった話
アナスイの財布で彼氏が覚醒した話
ビビアンの財布がビビアンの財布じゃなかった件
クロムハーツの財布に直筆サインをしていた元カレ
ダンヒルの財布を見て「あうんにる」と読んだ元婚約者
一目惚れした新品の革財布を買った翌日にダメにした
ラノベの世界に感化されてかわいい財布をゲットしたった
エムアイカード滅びろ!大丸でクロコの財布を買ったら、公共料金の支払いが!
仕事の怒りに任せて二つ折り財布をウォレットに買い替えた